4月上旬 
今年の千葉は平均気温が
11.8℃と例年より3.4℃も
高いと、気象庁の発表があり
ました。そのせいか、芝生の
芽吹きも早いようです。雨の
日に助けられたこともあり、
散水は週に1回程度です。
3月中旬から4月1日にかけ
て少しずつ芝刈りをしました。
茶色い芯の中で緑の芽(芯)
が顔を出し、日に日に伸びて
きています。洋芝は成長が早
く、高麗芝は遅いです。
この間、萩の一種の枯葉の中
に2cm位の芋虫を見つけびっ
くりしました。
これからの季節、屋上に上が
るのが楽しみですが、芋虫と
ミミズは・・・。
スナックエンドウと
レタスにチャレンジ
一番左は春菊
種で増える
百合増殖中
毎年出てくる
ナデシコ
今一番元気のいい
ムラサキツメクサ
奥は紫色のオキザ
リス
花の咲き終えた
クロッカス
黄色いお花がき
れいでした
白いお花が満開
のローズマリー
冬からずっと続い
てます
春
          5月下旬
最高気温が17℃〜25℃と今
年は寒暖の差が激しいです。
わが家の芝生もすっかり緑に
なりました。今月は寒い日が
多かったせいか散水は1週間
〜10日に1回程度でした。

次々に咲き続けるナデシコの花
ピンク色の花を咲
かせるムラサキツ
メクサ よく野原で
見かけます
バーベナ
の白い花
スナップエンドウと
トマト用に竹で櫓を
作り麻紐で蔓渡しを
編みました
左からピーマン
レタス、
ナス
麻紐に絡み
始めたスナッ
クエンドウ
奥は春菊
5月に入り逆に寒くなりました
が、芝生の成長はいつもより
早く、又、今頃黄色い花が咲
き乱れているはずの春菊もす
でに種を宿しています。
今年はやはり例年より暖かい
ようです。
プランターそばの芝生から春
菊とシソの若葉がのびてきま
した。百合やムラサキツメク
サもいろいろな所から出てき
ています。